ヨガマスターへの道 The way to a yoga master.

ヨガの魅力を伝えて理想的な体型を目指しながら、生活に良い影響をあたえる情報発信をします。

「仰向けの英雄のポーズ」のカウンターポーズ

f:id:shikaku-master-ota:20190422195152p:plain

 

ブログに訪問して頂きありがとうございます!

 

今回は「仰向けの英雄のポーズ」からのカウンターポーズにチャレンジした内容をレポートいたします。

 

 

最近は「立位」の練習が少し疲れてきたので、柔軟性をアップする練習を中心にしたいなと思って「ストレッチ系」を多めに取り入れるようにしていますが、ヨガのカウンターポーズにはその要素があるのでいいんですよね。

 

「仰向けの英雄のポーズ」

やり方:割り座(正座からすねを外側に出す座り方)から仰向けに寝て両手を組んで(バンザイするやり方もあります)床につけます。

 

f:id:shikaku-master-ota:20190422195224j:plain

 

その他に立った状態のまま後にブリッジして、そのまま割り座に移行するやり方もあるようですが😅余裕のある方はやってみてください。

 

結構「膝」と「もも」と「背中」が伸ばされて気持ちの良い「リラックス系」のストレッチのようです。

 

「開脚前屈」

 

そして「反らした」ので「丸める」動作に入るために、いったん起き上がってから両足を左右に開いて前屈します。

 

f:id:shikaku-master-ota:20190422195301j:plain

 

今度は「内転筋」に効果がありました。

簡単ですよね。

 

www.yoga-master.work

 

現在練習中のアーサナは「縛られた蓮華座のポーズ(bound lotus pose)」

 

話は少しそれますが今力を入れて練習しているのが、蓮華座の状態から後ろから手を回して足のつま先を握るという、とても柔軟性がいるポーズなんです👇

 

f:id:shikaku-master-ota:20190422195327j:plain

 

やってみるとわかりますが最初は足のつま先を握ろうとしても、10センチ以上も離れてしまうはずです。

 

このポーズが最初から出来たら軟体体質な人ですね😅

 

最初は「奇抜で面白そう、できたら上級者みたい」と思ってやって見たんですが、後ろから手を回しても届かずできませんでした😣...

 

足の組み方が問題なのか?それとも柔軟性がないだけなのか?何かコツがいるのか?と色々考えて、練習の度に試してみました。

 

その甲斐あって最近の練習で両足を指でタッチすることができ、完成までもう少しというところまできました😄

 

蓮華座を「深く組む」ようにしてから、後ろから少し強引に引っ張るように片方のつま先を握ります。

 

「深く組む」と当然痛い😣ですが無理をしないで少しずつ慣れていくしかないです。

 

さらに肩甲骨の柔軟性が必要だとわかったんですが、普段の生活で肩甲骨ってそんなに意識しないですよね?

 

なので調べてみたら色々あり、どれが良いのか試してみます。

 

まとめ

 

少し「縛られた蓮華座」の話が長くなりましたが😅継続していきたいと思います。

できる方誰か「コツ」を教えてください😌

 

「カウンターポーズ」はそんなに難しくなく、良いストレッチ運動になると思います。皆さんもぜひ試してみてください。

 

それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました。