ヨガマスターへの道 The way to a yoga master.

ヨガの魅力を伝えて理想的な体型を目指しながら、生活に良い影響をあたえる情報発信をします。

【ヨガ】アームバランス系「カウンディヌヤーサナ1・2」のやり方

f:id:shikaku-master-ota:20190510185212p:plain



ブログに訪問して頂きありがとうございます!

今回はカウンディヌヤーサナ1・2と「チンスタンド」にチャレンジした内容をレポートします。

 

近頃は「アームバランス」系のアーサナにハマっていてそこからのヨガフローがとても面白かったので紹介したいと思いました。

 

「アームバランス」を少しでも練習した事のある方むけの内容になります。

 

ヨガの「アームバランス」とは?

ヨガの「アームバランス」の種類は色々あって、自分の体重を自ら支えるので「体幹力」や「バランス力」が必要と言われています。

 

それに「アームバランス」は❝ヨガ❞という感じがしますよね?何だか❝修行者❞のような感じがして😆

 

流れは「カウンディヌヤーサナ2」→「チンスタンド」と続きます。

「カウンディヌヤーサナ2」のやり方は?

入り方は色々あるんですがここでは「ダウンドック」→「片足をあげたダウンドック」→そして膝を肘の上に乗せます。

f:id:shikaku-master-ota:20190510185326j:plain

 

そしたらその前足を伸ばして、後ろの足は上にあげるんですが...この時点で足の柔軟性が要求されますので、始める前に柔軟体操したほうがいいですね😁 

f:id:shikaku-master-ota:20190510185301j:plain

 

その他の入り方には「リザードポーズ」からと、「サイドクロウ」から入れます。

 

💡ポイントは腕で持ちこたえるのではなくて、腕を支えにして体を乗せる、感じですね。

 

⚠本来は顎を床に付けないんですが、少しキツい方は顎を床に付けてもOKです。

※反対からの画像

f:id:shikaku-master-ota:20190510185553j:plain

「チンスタンド」へ

次に伸ばしていた両足を天井にあげて、顎は床に付けて三点でバランスをとるようにします。

「シャチホコ」のように反り返っているように見えますよね😂

f:id:shikaku-master-ota:20190510185351j:plain

 

終わる時は伸ばした足をそのまま地面に着地させてから、「アップドック」で息を整えます。

おそらく「カウンディヌヤーサナ2」をやった時点で体力を使い果たしている💦と思うので、足を床に付けて休んでからトライした方がいいですよ。

「カウンディヌヤーサナ1」

余裕のある方は「カウンディヌヤーサナ1」から2に繋いでもOKですよ、僕はまだキツいので個別に練習しました😅

f:id:shikaku-master-ota:20190510185439j:plain

入り方は「サイドクロウ」というアームバランスからが入いりやすかったです。

まとめ

 やってみて「ダウンドック」からポーズに入るのは柔軟性がいるので、難しいと思ったら「リザードポーズ」の、足を伸ばした状態から入るのがイイと思います。

 

www.yoga-master.work

 

 アームバランス系は、「立位」や「座位」のポーズとは違った面白さがあるので、マンネリ化してきたらやってみた方がいいですよ👍✨

 

他にもアームバランスのシークエンスがあるので、チャレンジしてみたいと思います!

 

それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました。